はいさぁぁぁい!
みなさぁぁぁん!!!
元気にしてまっかぁ!!!???
今日は、ニューホープ岐阜 教会
(旧ハーベストクライストチャーチ)にて
ゴスペルのミニ講座をさせて頂きました。
教会で歌えることが本当に嬉しいし、大好き!
歌ってるきょくの一つは、
はじめて聞いたときに印象的だった
「心からの賛美へ」という歌。
はじめて聞いたときにゴスペルを歌うことの原点だと思った。
歌詞はというと…
ただ行こう 静寂のその先へ
喜びをあなたへと 届けたい
あなたが求めているものは歌じゃないから
わたしの心 深くさぐり 見つめてるから
心からの賛美へ かえります
主イエス あなたへ
勝手な自分捨てて かえります
主イエス あなたへ
永遠の王なる主 あなただけに
届けたい 全てを この息さえも
あなたが求めているものは歌じゃないから
わたしの心 深くさぐり 見つめてるから
心からの賛美へ かえります
主イエス あなたへ
勝手な自分捨てて かえります
主イエス あなたへ
初めてこの歌を教会で聞いたときに
涙がポロポロ出た。
私は長きにわたって ずっと自分のために歌ってきた。
神様はずっとずっと私に目を向けててくれてたのに
私はそれに気づけずにずっと生きてきた。
だから自分のために歌ってきた。
私は「あれがほしい、これがほしい」と思いながら
要するに求めてばかりだった。
この歌を聞いて思った。
ずっと神様に守ってもらってきたのに
私はかつて今までに神様に何か喜んでもらえることを
してきたんだろうか?と。
それから葛藤があった。
自分の家は仏教の家。ずっと仏教できたから
なんだか家族を捨てるような気がしていた。
一人もんもんとしていた。
どうしたらいいんだろう?
教えてくださいと毎日神様に祈った。
(半ば半信半疑でだったけど…)
礼拝に行くと「週報」と呼ばれる小さな読み物があり、
そこに聖書の言葉を書き込んだり、週の報告を書いた書物があります。
神様に
「どうしたらいいですか?
私は生まれ変わりたいけど、どうしたらいいのか
わかりません、教えてください」と祈ってた。
11月のある日、週報の表面に「GOSPEL 」という字が
書いてあったので目に留まった。
英語で聖書の抜粋が書かれていたんだけど、
なんとなく(なんて書いてあるんだ?)と
英語/日本語 表記された聖書を
パラパラ開いた。
英語文は、
Go into the world and preach the GOSPEL to all creation
日本語訳は
全世界に出ていき、すべてのつくられた者に
福音(ゴスペル)を宜べ伝えなさい。
意味を知ったあとに、
あぁ神様からは逃れられないなと思った。
というのも、
自分的にはまだ心の準備がぁ! とか
家族がぁ!とか勝手に理由つけてたけど
今思うと神様からすると
「あなたはいつ扉を開けてくれるの?」
って感じだったと思う。
生まれ変わろうと決めたきっかけになった。
今振り替えると、その時は必死だったけど
我ながらちょっと笑える。。。
素直になればいいのに みたいな(笑)
知らないことがたくさん。
そんなときは「神様教えてください!」と聞けばいい。
神様はどんなことを私に計画してみえるんだろう!
今からわくわく!
あぁ、神様 今日も感謝します!
Love youuuuuuuuuuuu!!!!!!
スポンサーサイト
テーマ : 今日のニュース
ジャンル : ニュース